Taguchi Design Japan

about

田口 泰彦 | Yasuhiko Taguchi

千葉大学工短を経て、米国の南イリノイ大学でバックミンスター・フラーのデザイン理論を学び、ノース・カロライナ州立大学工業デザイン学部大学院に進学。IDSA(アメリカ工業デザイン協会)から学生賞を受賞し修了。 1971年より米国滞在。大手家具会社のプロイヒル社アート・ディレクターを経て、その後10年間デザイン事務所ジョー・サンダーマン社のデザイン・ディレクター兼副社長。1989年田口デザイン事務所をNYに設立。1996年田口デザイン・ジャパンを東京に置き、日本でのデザイン活動を始める。

米国シャーロット市のCI計画、環境デザインを通した市の総合イメージ策定。シャーロット、シアトル、デンバー、オクラホマ等各都市の科学技術館、園芸農業技術館、博物館、水族館等の総合デザインとスペース・プランニング及びインテリア、ディスプレイ・デザイン。ノースカロライナ州立動物園環境演出。商業施設/フェスティバルマーケット等の環境グラフィックデザイン。公園/スポーツ施設、オフィス・パーク、ヒルトン・ヘッドアイランド、キワワ等のリゾート地、住宅地区等の環境デザイン、インテリア・デザイン及びサイン/グラフィック・デザイン等に携わる。米国で新しいデザイン分野となった環境演出(環境グラフィックデザイン)、エデュテイメント、ユニバーサルデザイン等を日本に紹介。

作品は米国工業デザイン協会賞、CA誌賞、ID誌賞、プリント・ケース誌賞、STA賞等多数受賞し、各種デザイン専門誌、及び日本の教科書(美術)にプロジェクトが掲載される。

著書

「SPACE & ENVIRONMENTAL GRAPHICS−空間と環境のグラフィック」(六耀社)
「SPA-DE SPECIAL-世界の最新商環境プランニング1」(共編−六耀社)
「フェスティバル・マーケットUSA」
「アメリカ環境グラフィック・デザイン」
「大規模リゾートUSA-ヒルトン・ヘッド・アイランド」
 「ニューヨークの環境グラフィック・デザイン」(以上学習研究社)
「アメリカのショッピング・センター2」(共著−商店建築社)
「アメリカのテーマレストラン」(共著−商店建築社)


都市環境デザイン会議(JUDI)会員